「トーヨーキッチン」我が家のキッチンのシンク 巨大で使いやすい
インテリア、コーディネートの特徴
スタイル:モダン、ヨーロッパ
パリ、ローマ、上海、ニューヨーク、アーバン
トーヨーキッチン福岡ショールーム
トーヨーキッチン福岡ショールームは、薬院の浄水通りからちょっと入ったところにあります。
東京では、キッチン・タイルなどと、あちこちに点在してるショールームが一か所に集中してるので、
トーヨーキッチンワールドを一度に体感することが出来ます。
東京よりだんぜん良いかと思いまーす!
横浜の家では、トーヨーキッチンユーザーだった私。
そう、私の妹もトーヨーキッチンユーザー!!
改めてこのキッチンの良さを実感!!
どんどんご紹介しないとねー(*≧∀≦*)
商品ご紹介は、また別の機会に♪
「今晩は松永さんの為に時間を使ってください」 と、言ってくださったのは、
トーヨーキッチン福岡の久保田さん。この言葉に、じーんときました。。。昨晩のトーヨーキッチン福岡でのイベントでのことです。
「アルコールx絵画xコミュニケーション」を楽しむ「心のヨガ」。
クリムトの「接吻」が題材で、キャンバスにシルクスクリーンで下絵が描いてあるものに、自由にペイントをしていく、というもの。スパークリングが目の前にあったので、飲んでばかりか、と、思いきや、思いのほか、描くことに集中。
あっという間の2時間でした。
お客様へのパース描きなどで、絵は描いてますが、それは仕事。
自分だけの為だけの2時間。心が、ほぐれました♥️持ち帰った、Myクリムトさんは、リフォーム中の我が家の「現場」も癒してくれてます♥️
ありがとうございました😊#トーヨーキッチン福岡
#うちのキッチン御社じゃなくてすみませんm(_ _)m
#やっぱり素敵なトーヨーキッチン
#パースは上手だけど絵画の着彩はいまいちだった😅
#また塗りたい
#アートを飾る
#自宅のリフォーム #リフォーム #リノベーション #インテリアリフォーム
#マンションリフォーム #インテリアコーディネーターとリフォーム
#MAYDesign #メイデザイン
#インテリアコーディネーター #福岡のインテリアコーディネーター
トーヨーキッチンスタイル福岡ショールームは、私の大好きな場所。
この日は、一夜限りのスペシャルイベント「Art Night」が開催。
中東のレバノンの、BOKJAボクジャ、というブランドのインテリアの特別展示でした。
「トーヨーキッチン マダムプッチ」 エミリオ・プッチ x カルテル
エミリオ・プッチ x カルテルのコラボ椅子、「マダムプッチ」¥105,948
これは久々に自分で「欲しい!!」と思ったもの。
我が家の黒いトーヨーキッチンに合わせたらどんな風になるかなぁ〜、と、妄想プチプラン。
マダムプッチ、トーヨーキッチンで販売開始してます♪
デザインは、パリ、ローマ、上海、ニューヨーク、というテーマを持った4種類。
キッチンショールームで、調理をしたり出来る体験会
買える予定は無いのですが、こんなふうにしたいなぁ〜、なーんて、夢のプラン。。。
もう、いっそのこと、家の中には、「キッチンとベッドしか置かない!」
っていう、遊び心と、潔さのある家に住む、
っていうのも、ありかもしれない!😁
今なら展示品が40%オフ!!
2分割して運ぶので、搬入も大丈夫、らしい😁
キッチンショールームで、ありそうで実はあまり無かった、実際に水を流したり、調理をしたり出来る体験会が、27,28の土日で開催されるそうです🎵
#トーヨーキッチン #トーヨーキッチン福岡ショールーム #toyokitchen
#キッチンに住む #元トーヨーキッチンユーザーです
#MAYDesign #メイデザイン #インテリアコーディネーター #福岡のインテリアコーディネーター
@トーヨーキッチン福岡ショールーム
実際に水を流して、加熱機器を使って体験出来るキッチンショールームって、実はあまりないんです。
とーっても大切なことなんですけどね!今回は、ブルスケッタを作りました~😃
(次回はお肉を焼かせてくださーい🍷)トーヨーキッチンのキッチンは、部屋の真ん中にドーンと置きたくなる家具のようなデザイン性をもちながら、ステンレス加工の美しさ、安心感は、見た目も実用性も両方兼ね備えたキッチンですね✨
今回体験したパラレロシンクは、三方から囲って使えて、自然と人が集まってくる、幸せキッチンですね🎵
と、元トーヨーキッチンユーザーとして、太鼓判を押して宣伝させて頂きましたので、展示品の素敵なキッチン(ガスのやつで、マンションに搬入出来るやつで)が、大特価で手に入ると嬉しいなぁー😍我が家を100%開放してショーハウスにしますけん✌️(😊)v
#トーヨーキッチン #トーヨーキッチン福岡ショールーム #toyokitchen #パラレロシンク
#MAYDesign #メイデザイン #キッチンリフォーム #インテリアコーディネーター #福岡のインテリアコーディネーター #インテリアコーディネート
「第6回 自慢のキッチン写真コンテスト」2007年 グランプリ
我が家のキッチンの写真が
「トーヨーキッチン」の「第6回 自慢のキッチン写真コンテスト」(2007年)のグランプリを頂きました!
デザインと機能、どちらも持ってるキッチンです!
そして日本製です!
以下、受賞のコメントをこちらにもコピーさせて頂きます。
(写真は、当時でないものも使用しております)
—————————————————–【受賞者様コメント】
この度のグランプリ受賞、大変嬉しく思います。
そして、御選出下さいましてありがとうございます。
我が家のプランニングは、実はキッチンからスタートしました。
この家は築30数年、54平米という古さ&狭さのマンションなのですが、
東京湾を一望出来るとても眺めの良いロケーションにあります。
そして、この素晴らしい景色を見ながら料理できる、「部屋の一等地!」に
トーヨーキッチンのISOLAを置くことにしました。当初、54平米の狭さの部屋ですので、
「ISOLAは大きすぎて浮いてしまうかもしれない」と考えておりましたが、
ショールームに一緒に行った主人が一目惚れ!
(普通は奥様の方にキッチンの決定権はあると思うのですが……)
正直言ってキッチンを設置するまでどうなるか分かりませんでしたが、
ダークチョコレート色の床、グレーベージュ色の塗装仕上げの壁、
白いモールディングというカラースキームのインテリアに、
黒い面材とステンレスのISOLAは見事に調和しました。
今では私の方が、ISOLAに惚れこんでおり、毎日、料理の後にピカピカに磨き上げています。
男性が愛車を愛でる気持ちがなんとなく分かるような気がしてきました。
キッチンを中心に素敵な空間に大変身した我が家。
今夜も美味しいワインを「頂きます!」
—————————————————-
トーヨーキッチンのホームページです。
http://www.toyokitchen.co.jp/
トーヨーキッチンのシンク、巨大で使いやすい
「キッチン」のシンク、巨大で使いやすいことを再認識
松永家、いきなりヤル課の課長 松永真由美です(^o^)
夜ご飯、「いただきます」の直前に、何を思ったか、いきなり始めてしまった冷蔵庫の大掃除(⌒-⌒; )
*野菜室のカゴがそっくりそのまま入って、綺麗に洗えます!
それにしても我が家のキッチンのシンク、巨大で使いやすいことを再認識しました。
**6年前、東京湾で奇跡的に釣り上げた72センチのシーバスさん一家も楽々さばけます!!
(魚の写真は当時のものです!)
お読み頂き、ありがとうございました☆
ブログランキングに参加させて頂いております。あなたのポチッと応援「クリック」が、とっても、励みと力になります!^^
こちらです →
インテリアコーディネートランキング