「インテリアショップ同行」ファミリー、お子様、お客様と一緒に

ショールーム巡り:シモンズ→アトリエ木馬→カッシーナ
インテリア選びは、できるだけ子供ちゃんたちにも参加して頂くようにしております。
子供は、素直に「好き or 嫌い」で判断しますし、その判断が正しい!
見る目があるんですね、お客様のご家族皆様とカーテンを選びに行ったときも、
パパとママが、お嬢ちゃまに、「好きに選んでいいよ」って、自由に選ばせたら、
やっぱり、良い生地を選ぶんです。子供部屋の窓って、そんなに大きくないので、リビングの窓ほど価格の差が出ません。それよりお子様に「自分も家づくりに参加した」という思い出を作ってもらえる方がプライスレスです。
カーテン生地を選んだお嬢ちゃまに「このタッセルはどう?」って、ガラスビーズのついた装飾タッセルを持って行くと、彼女の眼がキラキラと輝きました!
【お客様とショールーム巡り】シモンズ→アトリエ木馬→カッシーナ。
各ショールームのお姉さん・お兄さん、お嬢ちゃんたちと真剣に遊んでくださりありがとうございました😉
このお嬢ちゃんたち、知らない間に、相当インテリアの目が肥えてきてると思います😁
こうやって、子供たちを連れてインテリアショールームに行くのって、大賛成です!
お客様とのショップ同行:天神〜中州川端
【お客様とショップ同行】お引っ越しされて、3ヶ月。
ソファやダイニング、ベッドなどメインの家具は揃えましたので、今日は、ラグ、テレビ台、ペンダントランプを決める為のショップまわり。
事前にある程度、オススメをご提案しておりまして、それらの実物を見に来ました。
毎回、良い仕事をしてくれるのが、小4のH君。
パパママが、どれにするか迷った時に、冷静な視点で判断してくれて、「こっち!」と決めてくれる頼もしいオシャレ男子です!
今日、彼が一番、力を入れてたのは、テレビ台。
USMハラーのプランニングに参加してもらい、希望を的確に伝えてる姿にはビックリ!
任天堂スイッチのドックがちゃんと入る高さにしてもらいました😉
ガラスの扉も付けてもらって、カッコよくなりそうですね😉
仲の良い素敵なご家族です💕お付き合いさせて頂き、嬉しいです💕私とショップ巡りすると、知らないうちに"インテリア力"がついてきます😘😘😘
ショップ同行は、website からお申し込みください😉
- BOのハンドルがついてる持ち運べるスピーカー
- ラグはKareで決定
- kareで小物が選べるって、相当インテリア力がついてます!!
お客様とのショップ同行:天神〜中州川端
【インテリアショップツアー】
先日のお客様とのショップ同行。
天神~中洲川端エリアを集中してまわりました。
ずっとご主人が0才のベイビーちゃんを抱っこしてて、、、
パパも頑張りましたが、ベイビーちゃんも頑張りました🥰
この子は、絶対にこの日のことを覚えてるわけはありませんが、例えば10年とかたった時に、この日に選んだ家具のことを子供ちゃんとお話してくれる日がくると嬉しいなぁ🎵😍🎵
なんて、妄想をしちゃいました❤️
プロに頼む価値は?限られた予算内でインテリアの「メリハリ」
インテリアコーディネーターに依頼するのは、高級家具を買う人——そんなイメージを持つ方が多いかもしれません。
そもそも「インテリアコーディネーターに依頼する」という選択肢を知らない方も少なくないです。私のお客様で多いのは、アラフォーで小さなお子様がいるファミリー。
マンションを購入し、引っ越しをするタイミングでご相談いただきます。
ご予算は100〜300万円くらい。
特別な高級家具を買わなくても、家全体のインテリアをそろえるとこれくらいの金額になります。プロは限られた予算内で「メリハリ」をつけてコーディネートするのが得意です。
価格をミックス、テーストをミックス、ブランドをミックスします。
でも、このメリハリのつけ方が難しいからこそ、プロに頼む価値がありますし、結果的に、絶対にお得なんですよ!(家具もお安く買えることもあります)私は、そんなお客様たちが素敵なお部屋を手に入れられるよう、インテリアの伴走をしています。

新築でも、リフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ
新着:ニュース
オンラインで気軽に始められる、価格を抑えたコーディネートサービスです。
- 一部屋(例:リビングダイニング、ベッドルーム、子供部屋など)のインテリア提案。
- 好みや悩みをお伺い、バランスの取れた居心地の良い空間、家具のプランをご提案。