「家具」福岡プロポスタではアルフレックス、モルテーニ、クリエーションバウマン(カーテン)

【アルフレックス】ニュアンスカラー、モダンなデザインの家具、マレンコ
「プロポスタ」という空間
- 上質で大人モダン、
- 都会的なエレガント、
- 生活感のあるラグジュアリーさ(ラグジュアリーな生活感、ではない)、
その空間ど感じとる感情としては、
- 心地良く落ち着く、
- ゆったり長居しそう、
- 自分の居場所がある、
- 騒ぎ過ぎない目立ちすぎない、
- ちゃんと芯のある空間、
- 長く使えて一緒に育つ
そんなキーワードが似合う空間。
私は1つのブランドだけで空間を作るのはあまり好きではありませんが、
アルフレックスだけは、別。むしろ、揃えたい感じ。海外ブランドより、お値段が日本的。
サイズ展開が、日本仕様。個性的・アイコン的なソファや椅子たちではないので、一見、どこのブランド?となるかもしれません。
今、ひそかに流行ってるキーワード「クワイエットラグジュアリー」が当てはまるのでしょうか。
そして、そこにアートだったり、ランプだったり、1つか2つ、個性を足したい。
言語化すると、こんな空間でしょうか。そんな素敵な空間で、先日、桜とアートとお茶のイベントに参加させて頂きました。
あいにくの雨、そして桜はまだ花びらを見せず、といった気候でしたが、むしろ、"陰陽"の"陰"の雰囲気が、芸術感を増幅してくれてました。
"陽"の要素としては、今年はロゼワインもご提供してくださってて、それがなんとブラット・ピットが全力を尽くして設立したシャンパーニュハウスのロゼワイン・・・という、極上にテンションあがる話題で盛り上がりました✨
そろそろ、桜も花びらを見せてる頃だと思います。
是非一度、私が言語化してみた空間で、皆さまはどう感じるか、体験しに行ってみてください。
家具を含めたインテリアのご相談は、メイデザインまでお気軽に😉
言語化したことを、現実の空間にするお手伝い、させて頂きます😊
*プロポスタでは、アルフレックス、モルテーニ、クリエーションバウマン(カーテン)を扱ってます。
*今回のアート作品は4/2まで展示してるそうです。アーティスト・国本泰英氏の新作である恐竜のオブジェ、これがまた大人っぽくて一人欲しくなりました
*見目麗しいお茶とお菓子は、今回も赤坂の、茶酒房「万|yorozu 」さん。
*タイミング良く、私のお客様である素敵なご夫妻とお会い出来て、乾杯(まるで自分んちのように(笑))
*pic.7,8,9は一緒に行った照明デザイナー谷口さんの写真をお借り✨
【インテリアショップ紹介】
福岡の岩田屋の新館地下2階に、アルフレックスのポップアップショップが出てます!
福岡ではプロポスタさんでアルフレックスは見れますが、なかなかプロポスタさんのショールームに行けない方、是非✨
コンランショップのお隣の場所で、2/16(日)までです!
新作の生地も見せて頂きましたが、今どきのニュアンスカラーで、モダンなデザインの家具も心休まる雰囲気になりそうです✨
インスタで人気の、マレンコも展示してあります✨
展示数が限られてるので、たくさん見たい方は中洲中島町のプロポスタさんへ😘😘

新築でも、リフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ
新着:ニュース
オンラインで気軽に始められる、価格を抑えたコーディネートサービスです。
- 一部屋(例:リビングダイニング、ベッドルーム、子供部屋など)のインテリア提案。
- 好みや悩みをお伺い、バランスの取れた居心地の良い空間、家具のプランをご提案。