「フィスバ」ラグのオーダー ハンドメイド 壁紙 カーテン ベルベット
フィスバの新作発表へ行ってきまして、
「日本」がテーマとなった、2018年のコレクションを、うっとり😍しながらしっかりお勉強をしてきたのは、言うまでもありませんが、
それより、わたし的には、フィスバのラグのオーダーの仕方を教えて頂いたことが、何よりの収穫です!!
(というか、今まで知らなかったー(^_^;))簡単に言うと、128色のウールの糸と、36色のシルクの糸の中から好きなのを選んで、ベースの色と柄の色を決めてオーダーするのです♪
糸はオーダーしてから染めるそう!で、納期は約8週間。
そうです、まさに、「あなたのため」に作ってくれるのです🎵 ハンドメイドで!
どのデザインもステキー💓なんですが、迷ったらコレ!というのを、日本フィスバのVice Presidentの田原さんに教えて頂きました🎵
こっそり教えちゃいますが(笑)
ヴィザヴィと、メタと、ペルシカです🎵
これは、ラグの糸のサンプルなんです!この時点でワクワクしますね!
田原さんと久しぶりに再会!バイスプレジデントになられてー(^_^)v まだ九州では知ってる方が少ないので、東京の時に知っていた方と会えると、きゃー😆って、安心します🎵
今年のフィスバのアイコン的なコレクションですね。名前は、コトリ、です🐤
コトリシリーズは、カーテン、ベッドリネン、ラグ、壁紙まで、ご用意がございます☆
そうそう、創業199年にして、始めて壁紙を始めたそうです!これは、要チェックですよ!
壁紙のサンプルブックのイメージ写真。グリーンは今年のトレンド色の1つです。そして、ベルベット素材もまだまだ人気!
これが、私が一番気に入った柄。アラビス。
防炎品で、315センチの広巾。平米も7873円とフィスバの中では手が届くお値段🎵
ダークなカラースキームのタワーマンションとかに似合いそう。
これは、エイム。ポリエステル100%ながらシルクシャンタンのような雰囲気をもってます。シルクシャンタンは、カーテンをどれにするか決められないお客様に、オススメすると安心して決めて下さいます☆
ラグのサンプル。ヴィザヴィ。
最初と終わりの糸を決めて、それが綺麗なグラデーションになって出来上がってきます。これが何とも上品で、例えばこの上にお高くないダイニングテーブルを置いても高く見えそうな気がします!ラグ効果期待!!
フィスバ福岡ショールームは、アクロスの地下1階にあります🎵是非
ここの所、アートハウス21さんから教えて頂いてる、ペルシャ絨毯も素敵なのですが、オートクチュールなフィスバのラグも憧れます
つまり、ラグ、って、とーーーっても重要なインテリア要素なのです!
「踏んでもokなアート」、って感じですね!皆さまも、ラグについて、少し意識してみてくださいね
あ、そうそう、フィスバさんは来年創業200周年を迎えるそうです。どんな豪華な新作発表会になるか、楽しみにしてます!田原さん♪
サービス内容

インテリアコーディネート全般
(数週間)
- 新築やお引越しを機に
- トータルでインテリアを整える
- 一番人気のメニュー

ヒアリング&ショップ同行
(数日間)
- 一部屋のみもOK
- 単品でもお気軽に
- 約2日で完結するインテリアコーディネート

リフォームのプランニング
(数ヵ月)
- インテリア重視のリノベーション
- 最初のプランからご一緒に
- コーディネート仕上げまで伴走
新築でもリフォームでも、低予算がご心配でも、
どうぞお気軽にインテリアデザインのご相談、ご依頼下さいませ

施工例:松永真由美 houzz サイト