バングアンドオルフセン
我が家には、テレビが無いのですが、インテリアコーディネートの中でテレビの相談は、結構あります。
造作家具に壁掛けTVは相当やってますが、
ほかにも、
差し込み口が無い壁に置くためにアンテナ線やコンセントの移設増設工事や、壁に掛けるための壁下地補強工事やら、
隣の部屋のブルーレイをリビングのモニターで観るためのHDMI事前配線の工事やら、
意外と詳しいんです、私、家にテレビありませんが(笑)
皆さん、テレビを壁に掛けるのを、結構簡単に考えてますが、カレンダーを壁に吊るすのとは訳が違いますからね、って言いたいですー(^o^)
そして、配線の横移動も簡単に言いますが、木軸に穴を開けるか天井経由になるからめっちゃ大変なんですー、って言いたいですー(^o^)
今回のお客様は、リアスピーカーからの配線も限りなく見せないでやりたい、というご要望。
はい、かしこまりました😁お任せくださいませ✌️
*バングアンドオルフセンは、福岡は、渡辺通りのニューオータニの1Fのショールームで詳しいご案内が出来ますよ😀🎵
#バングアンドオルフセン
#投稿の動画はカッシーナでの展示の時のです
#そのうち電源もアンテナ線もブルートゥースなんかで飛ばせるようになるかねー
#MAYDesign #メイデザイン #インテリアコーディネーター #福岡のインテリアコーディネーター
TV台
モルテーニのTVボードと、バングアンドオルフセンのTV&スピーカー。
どちらも、研ぎ澄まされたデザイン。
相性がとても良いのです。