「再依頼・追加依頼」大工さんと現場監督をいつもご指名
信頼される方々とのお仕事
以前勤めていた会社で担当したリフォーム現場を訪問させて頂きました。
私が辞めてから2回の追加工事。この現場はお施主様から「大工さんと現場監督をご指名!」頂いております。
内容の濃いリフォームで、当時、私も現場の皆様に大変大変お世話になり、助けて頂き、一番想い出深い工事でした!
再会、ありがとう♪
引渡しは明日なんだけど・・・
このメンバーなら大丈夫でしょう!壁は珪藻土を塗ってまーす!
バイオ珪藻土の壁と、現場造作のオープンシェルフ。
既製品の組み合わせでなくて、お客様のためだけに作った空間。
そんな中にいると、たとえ工事中の部屋でも、落ち着きます。。。ここで使用した珪藻土はサーモンピンクみたいな暖かい色です。
バイオ珪藻土、と言って、調湿効果、善玉菌効果で空気が綺麗になったり、嫌な匂いがなかったり、部屋の空気環境をとてもよくしてくれる珪藻土です。確かにまだ工事中なのに、現場特有のニオイも無かったし、バタバタしているのに、ミョーに落ち着いたり、良い空気感でしたよ。
サイトです。
http://www.emmax.jp/bio/index.html
究極の空間づくり「バイオ珪藻土」 EMMAX.JPコテ塗りのデザインまで、細かく監督が指示して、実は細かい配慮がされているのです(^^)v
第1期工事の完工写真。3期工事で造ったオープン棚とお揃いです♪
大工さんも同じです♪このギャップが、なかなか良いのです♪
棚にあえてダボ穴付けないで、固定棚にして、格子を保つ!
これだけで、格があがりますよね!お施主様もかなりこだわってらしたので、一緒に創り上げた空間です! ありがとうございます
第1期工事!
よく夜中の12時頃まで、この現場にいましたね。。。大変だったけど、2年以上たった今でも、お客様に「快適に暮らしています♪」と、おっしゃって頂けると、もう大変だったことなんて、どうでもよくなります!
もともとあった下足入れを再利用♪切って、縮めて、塗って、付けて・・・
絶対新しくした方が簡単だけど、これも愛情あるリフォームの大切な要素です♪
第1期工事。
この洗面室、オシャレでしょう!!!
実は本当はこうなる予定では無かったのですが、私が大失敗して、結果こうなったのです!ミスが発覚した時はマジで泣きましたが、皆さん、すっっっっっっっっっごく考えてくれて、結果、こんなに素敵なパウダールームになりました(^^)v
O館さん、ありがとう♪