壁を塗る
·ベッドの背面の壁を、ただの白いビニールクロスのままにしておかない。
「壁ペイント」キッチン、ドア、玄関♪部屋全体のカラーコーディネート
ティファニーの色探し♪♪♪
7123か7124かなぁ〜
わたしの指も塗り直そう(^o^)
品川→五反田→東日本橋と、お盆休み直前の各ショールーム(⌒▽⌒)
友人たち(ペイント未経験!)と一緒にセルフペイント
「壁はペイント」
この部屋の雰囲気をググっと引き上げているのは、ずばり壁!です。
仕上げはビニールクロスではありません! すべてペイントです。
(しかも友人たち(ペイント未経験!)と一緒にセルフペイントです!)
日本のほとんどの住宅の壁はビニールクロスですよね。しかも白。
”無難で間違いない・・・”、からでしょうか。
もちろん、個性的なものが優れているとは限りません。
ただ、あまりにも何も考えないで”壁はビニールクロスの白”が選択されていることがちょっと悲しいです。。
部屋の中で大きな面積を占める壁、もうちょっと考えても良いのでは、、、と思います。壁を色もの、柄もの、またはペイントの壁にすると、見違えるようにお部屋は変わるんです。
ペイントはビニールクロスの上からでも簡単に塗れます。
(クロスの柄は塗りつぶされますが、凹凸はそのまま見えます)
白も良いのですが、ちょっと色を入れるだけで、部屋全体のカラースキームが調和します。
床、家具、カーテン、グリーン。
ちょっとじゃなくて、”もっと”色を入れると、いきなりアカヌケます!
ペイントの良さは、飽きたら塗りなおせること。
意外と簡単に塗れるんですよ。これは体験してみるとすぐに分かります。
ちょっとぐらいはみ出してもそれも味。
そうやって考える人が住む家って、その部屋に入るだけで”愛”を感じます。
家は私たちを守ってくれる空間。もっともっと愛情そそぎましょう!<使用したペンキ:「ポーターズペイント」>
ポーターズペイントはオーストラリアのペイントです。
288色、仕上げの種類8種類。
顔料に自然素材を中心に作られており、機械ではなくハンドメイドペイントです。
どの色とどの色を組み合わせても美しいです。
私は、家に帰って来た時に、
「おうちさん、ただいま~♪」と言ってます♪(夫が、先に帰ってるときは、普通に「ただいまー」、ね(笑))我が家の玄関の壁、紫色とティファニーブルー色での塗装です。
好きなポストカードやワインのエチケットを額装したものも、たくさん、飾ってあります。
玄関は、疲れて、家に帰ってきて、最初に目にする景色です。
この瞬間に、パッと、仕事モードから、プライベートモードに切り替わります。
外とは、まるで別世界への入口。
ここから先は、私たちだけの世界。
玄関は、そのための結界。
「とりあえず」、のものじゃなくて、「こだわり」のものを置きたいですね♪
素敵なドア!
出来合いのドアを買うのではなく、なんと、ドアの色は自分で塗ってください!という建具屋さんです。
ドアと一緒にペンキの缶が専用の刷毛が届きます。
ペイントはオーストラリアのポーターズペイント。
288色もの中から好きな色を選びます。
ハンドルも好きなハンドルを選ぶことが出来ます。(セット品もあります)
ドア選びなのに、ペイントの色選びから悩んじゃう・・・、
ちょっと贅沢なお部屋になること間違いなし!
river & greenのドアについて。
埼玉県の良質な木材「西川材(スギ・ヒノキ)」を使用し素材感のあるナチュラルで心地よい空間に使いたいドアです。
シンプルで程よくクラシックなデザインに都会的なニュアンスを注いだ空間を彩るパーツとしてライフスタイルにあわせたコーディネートをお楽しみください。
DIY キッチンの壁、塗り替えましたー(^o^)
・チョークで描けるペンキ ¥2,800
・無印良品の壁に付けられる棚 ¥3,500
・チョーク ¥180
・施工費 大特価!
ワインのラベルは、額装屋さんに持って行って、フレームを作ってもらいます♪
チョークのお絵描き、楽しい〜(≧∇≦)
「洗面室 トイレ 洗面化粧台」パウダールーム オーダーメード
わたしも、少し、お手伝い(^_^)v
今回は、洗面室とトイレが生まれ変わりますー(^○^)
この部屋に住みたいV(^_^)V
「世界でたった一つの洗面化粧台」
オーダーメードでお作りした洗面化粧台です。
洗面所は、そもそも、行ってきます♪ の前に「綺麗になる場所」
ただいま♪ の後のお風呂タイムにリラックスする場所
おやすみ♪ の前に歯磨きしてスッキリする場所。
機能優先の既製品の洗面台も良いですが、こんな風に部屋の一部のような洗面台だと、気分が良くなって、より美しく、よりハンサムに、なっちゃいそうです♪♪♪
施工: arrows アローズ (文京区千駄木)
造作: 株式会社インパクト (札幌市)
インテリア監修: MAY Design (横浜市)壁のペイント: カラーワークス HIP
ツマミ: ZARA HOME
モザイクタイル:名古屋モザイク
Stay home & paint home !!自宅、塗ってます!!
#farrowandball #カラーワークス #マスキングテープ剥がす瞬間が快感! #ペイントはガラッと雰囲気変わります
おトイレ♪バイカラーにしましたー。
ベッドルーム♪
イエローは、夫のリクエスト。カジュアルになりすぎるかなぁ、と思ったけど、太陽光が全く入らない部屋なので、それほど彩度が出ずにしっとりとまとまりました。
くすんだピンクのブランケットとも、うまく調和しました😊
隣のキャビネットも白く塗装してます♪
エントランスホール♪
ここには、色んなアートを掛けるので、壁は地味に。
ペイントの壁だと、フックや画鋲の跡もタッチアップで消えますので気軽にアートの交換が出来ます♪#カールブロスフェルト #西陣織の帯の端切れ #糸島のdoverさんの息子さんのアート #妹作の吹きガラスのランプシェード #わたし作陶の壺
洗面所。
全景はまだ納得いかないので部分的に。
この色にするつもりはなかったのですが、寝室のが余ったので塗ってみたら、洗面所じゃなくて部屋っぽくなったのでokです!
#取っ手は変えました
第2段は、リビングとキッチンをやりまーす!
この白いソファの後ろの壁の色、何色かなぁ~😊
と、ここまで塗りまくって、せっかく素敵になってきてるのに、
リフォームやりたいなぁ~😍(プランはだいたいもう頭の中にある)