■リフォーム・リノベーションのプランニング
ヒアリング、プランニング、ショールーム同行、現地確認、工事中確認、引渡し立合い、インテリアのセッティングまで行います。
具体的には、
・マンションの場合
① 間取り決め
② 設備(キッチンやお風呂)セレクト、内装決め(建具、床材、壁紙、塗装の色等)、照明計画、造作家具、カーテン、家具、小物セッティング、アートセレクト
・一戸建ての場合
上記「マンションの場合」のうち、
①間取り決めに関して、建物の構造に関わる規模の改修の場合は、お客様にて工務店様、設計事務所様にご依頼ください。
②の項目に関しては、マンション同様にお受けいたします。
ご料金:全体工事費の5~10%
※工事は、提携の工事会社に依頼します。
本体工事費は、工事会社と請負契約を結んで頂き、お支払いも工事会社に直接お願いしております。
(お支払条件は、工事会社による)
リフォーム期間中は、現場と常に連携をとりながら、工事を進めて参ります。
※カーテン、家具、小物等の商品代は、別途となります。
アイテムによっては、定価よりお安くお買い求め頂けるものも多数ございます。
Blog:『プランニングの資料は、興味を持って頂けるか、どの位かかるかのコスト感』より
企業さんのインテリアのお仕事もやっております。
個人では絶対にお客様にはならないであろう著名な方々をご担当させて頂くことも、たまにあります。
お忙しい毎日を送られてるお客様。
プランニングの資料は、いかに興味を持って頂けるか?
何をやったらどの位かかるか?
コスト感が分かりやすいように作ります。
そして、松永さんなら、ほぼお任せしても大丈夫だわー(*^o^*)って、ご依頼頂くことを目指しています!
Blog:『「フルリノベーション」4~5時間の打合せを、4~5回は行います』より
お客様、良く頑張りました!!
おかげさまで、ほぼ決まりましたーd=(^o^)=b 嬉しいーd=(^o^)=b
思わず、ハグしたくなっちゃいますd=(^o^)=b
フルリノベーションの場合は、一回、4~5時間の打合せを、最低でも、4~5回は、行います。
プラス、キッチンや家具のショールームに一緒に行ったり、現地で確認をしたりすることもあります。
この間、私も、お客様も、すごい集中力!
私も疲れますが(笑)、お客様は、もっと疲れるだろうなー(
>_<)
本当に、みなさま、よく頑張りました!!
と、本番はこれからです!あとは、施工チームへ、バトンタッチ(^_^)v
*この案件は、私はインテリアコーディネーターとして、プランニングの部分で入らせて頂いてます。
完成は7月末予定です!!楽しみです!!ご依頼頂いた工務店様は、スマイエスト工務店様です♪